彼氏の誕生日ケーキは手作りするべきか?買うべきか?
公開日:
彼氏への誕生日プレゼント
悩みの種の彼氏の誕生日ケーキ
彼氏の誕生日をお祝いする時、といより、誰の誕生日でも鉄板で出てくる、「ケーキ」。
これが家族や友人の誕生日であれば、迷わずケーキを買ってくればいいんですが、彼氏となるとそう簡単には行きません。
悩むに悩むと思います。手作りにするか?買ってくるか?で、ですね。
私も女友達から誕生日ケーキについて相談を受けたことがあります。
で、最近そのことを思い出したんですよね。
思い出した上にこのサイトのテーマにマッチしていたので、その時に話した内容をベースに記事を書いてみようと思い立ちました。笑
実際、友達ではなく「付き合っている男女」という関係性。
「女性が男性にあげる」という関係性。
「食べ物」であるという事実。
これらのが条件が揃うと、「手作り」のものをあげる場合が多いのが事実としてあります。
う~ん、めんどくさいですねw
女性のめんどくさい気持ちは察すること以外はできません。
私も一度手作りで「生チョコ」を作ってホワイトデーにあげたことがあるのですが、あの時はめんどくさかった記憶があります。
生チョコですらめんどくさかったので、ケーキなんて本当に作るのめんどくさいんだろうな、と思います。
前置きが長くなってしまいましたが、女性のめんどくさい気持ちは察することしかできませんが、男性の心理ならわかります。
今回は「ケーキは手作りか?買ってくるのでいいか?」について男性側の心理と共に考察(固い!!)していきたいと思います。
買ってきただけのケーキでも何も問題はない
「ケーキ買ってきてんじゃねーよ!!作れよ!!」
とは思いませんし、そんなこと言ってくる男はろくな奴ではないです。
今すぐお別れするのをおすすめします。
実際は買ってきただけのケーキでも十分に嬉しいものですよ。
てか美味いしねw普通に。
他の記事でも言っていることですし、ありきたりな言葉ですが、「大切なのはあなたの気持ち」です。
ありきたりな言葉は大切な言葉だから「ありきたり」なわけです。
そりゃもちろん、「あーーー、ケーキめんどくせえ」と思いながらテキトーにスーパーで買ったケーキをポンと出したら、彼もがっかりするかもしれません。
男は馬鹿なので、普通に喜ぶ可能性の方が高いですが。笑
どうせ買ってくるのであれば、ちゃんとしたお店で買っていてあげてくださいね。
スーパー等でなく、できればケーキ専門店で。
ちゃんとしたケーキなら、買ってきたもので全く問題はないですよ!
スポンサーリンク
買ってきたケーキだと彼氏を少しだけがっかりさせてしまうパターン
買ってきたケーキで彼が「買ってきたケーキか。残念だな。」と感じる可能性があるパターンは一つだけです。
それは、「彼があなたの誕生日にケーキを手作りしてくれた場合」です。
この場合は多少は手作りでのお返しを彼氏が期待している可能性が高いです。
ただ、あなたのためにケーキを手作りしてくれるような優しい彼氏です。
あなたがケーキを手作りしてくれなかったとしても何か言ってくる可能性は低いです。
少し残念だな。と思う程度です。
ですが、やはり「残念」には思っている可能性が高いので、特別優しくしてあげてくださいね。
ケーキは少し高めで良いやつにでもしましょう!
手作りのケーキで彼氏が残念がることはありません!
「ケーキ買ってきてんじゃねーよ!!作れよ!!」
↑こちらのセリフ、クソみたいなセリフですが、ありそうなセリフですよね。
では、こちらはどうでしょう。
「ケーキ手作りにしてんじゃねーよ!!買えよ!!」
違和感ありまくりですね。
こんなセリフ言う男いませんよ。
というかいたら、先ほどと同じで、今すぐお別れするのをおすすめしますw
手作りのケーキは見栄え、味とか関係なく、彼に気持ちは伝わります。
「俺のためにわざわざケーキ手作りしてくれた」と感じ、喜ぶはずです。
はず、ではないですね。喜びます。笑
味は美味しいに越したことがありません。
しかし、大事なのは繰り返しですが、気持ちですよ。
時間があって、多少の技術もあるのであれば、手作りのケーキを彼氏にあげてみるのはおすすめです。
手作りケーキを作らない方が良い場合
「そうか、じゃあ手作りのケーキ作ろう!!」
と思うのは素敵なことです。
ですが、やはり作らない方が良い場合もあります。
それはずばり、あなたが不器用であったり、料理をしたことがない、という場合です。
もっとわかりやすく言うと、「ケーキをちゃんと作れる自信がない」という場合ですね。
「自信がない」という方は専門店でケーキを買って、彼にあげるのでOKです。
見栄え、味は関係ない。大事なのは気持ちや。と言ってきました。
このサイトを通しても書いてきました。
気持ちが大事なのは本当なのですが、やはり食べ物である以上、見栄え、味があまりにも酷いと良い印象を受けないのは事実です。
手作りのマフラーですと、見栄えが悪くても「頑張ったんだな」と思われますが、食べ物は微妙です。
なので、「自信がない」という方は作ってみて納得できなかったら、自分で食べてしまって、彼にあげるケーキは買うか、最初からケーキを買ってしまいましょう。
結論:どっちでもいいんです。笑
私は男ですし、恋愛経験もそれなりにあります。
ぶっちゃけどっちでも良いんです。
ですが、どっちが嬉しいか?って言われたらそれはもちろん手作りです。
ただ、買ってきたケーキに対してネガティブな感情が湧くか?と聞かれれば、全く湧きません。
十分嬉しいですし、不満なんてありません。
どっちかがだめ、っていうわけではなく、「手作りの方がそりゃ嬉しいよ」ってことですね。
あまり誕生日ケーキのことでは深く悩まずに、デート、プレゼントに力を入れましょう!笑
スポンサーリンク
ad
ad
関連記事
-
-
彼氏の誕生日に手紙がおすすめな3つの理由!感動間違いなし
手書きの手紙をオススメする本当の理由 「誕生日に手紙を書こうかな?でも、ちょっと重すぎるかな?
-
-
彼氏の誕生日プレゼントの予算金額を年代別に紹介!
生々しいけど彼氏の誕生日プレゼントの予算金額は知っておくべき! 彼氏の誕生日プレゼントを選ぶ上
-
-
大学生の彼氏をハッピーにさせる誕生日プレゼント3選
大学生が買えるもので、大学生が喜ぶもの 大学生活は人生の夏休みと言われている程、就活が始まるま
-
-
彼氏の誕生日の手紙!喜ばれる内容と例文を紹介
せっかく手紙を書くなら思いっきり喜ばせたい! 彼氏の誕生日を2倍幸せにする、簡単で素敵なツール
-
-
彼氏の誕生日にメールやLINE!実践したい二つのポイント!
メールやLINEをうまく使いこなす 彼氏の誕生日にメールを送る。今の時代だと多くの人はLINE
-
-
彼氏の誕生日プレゼントの失敗体験談
誕生日プレゼントで失敗したくない 誕生日をお祝いする時に大切なものは何でしょうか? この
-
-
社会人の彼氏が感動する誕生日プレゼントを3つ厳選!
日々ストレスを抱えている社会人の彼氏を喜ばせる誕生日プレゼント 社会人は高校生、大学生とは大き
-
-
浪人中で受験を控えた彼氏の誕生日をお祝いする時の注意点
浪人中はピリピリしているのはあたり前 「彼氏が浪人中。。。」 浪人していようと、していまいと
-
-
付き合いたての彼氏への初めての誕生日プレゼントのポイント
付き合いたての彼氏の誕生日プレゼントはとにかく失敗しないように! 付き合いほやほやの彼氏にあげ
-
-
彼氏の誕生日プレゼントにお揃いのペアものはおすすめ!
彼氏の誕生日プレゼントにペアものはなし?あり? 彼氏の誕生日プレゼントにあげるものの候補として
Comment
私は男ですが、作ってくれた方が嬉しいですね。
相手がどんなタイプかを見分けて、作るか作らないかを判断すべきではないでしょうか。
めんどくさいと思うということは、その程度の気持ちということではないですかね。
忙しい理由は人それぞれにあるとは思いますし、男もその女性の背景を知った上で捉えないといけません。
しかし私は寧ろ、それをめんどくさいと思うような女性はどうかと思いますね。
めんどくさいが理由であれば、それこそあなたのおっしゃる気持ちは薄く、相手にも感じとられると思いますよ。